Mito Saiseikai General Hospital Emergency Medicine and Critical Care Center

水戸済生会総合病院 救命救急センターのホームページへようこそ!!
当センターは、茨城県央地域にある3次救命救急センターであり、茨城県ドクターヘリの基地病院です。
 

ドクターヘリとは、救命救急センターの医師と看護師が重症な病人やけが人のもとへ救急専用ヘリコプター(ドクターヘリ)に搭乗し現場へ向かう、いわば空を飛ぶ救急初療室のことです。このヘリコプターには、必要な医療機器(除細動器、人工呼吸器、心電図モニターなど)を搭載しています。
茨城県では平成22年4月1日よりドクターヘリが導入され、同年7月1日より運用開始しております。基地病院として当院と、独立行政法人国立病院機構水戸医療センター2か所の病院で運用しております。当院の担当は木曜から土曜の3日間になります。

 

 ドクターヘリの運用について
 

 運用時間

 午前8時30分~日没30分前まで(または午後5時30分)
 ※ドクターヘリは有視界飛行のため、天候によっては運休となることがあります。

 要請方法
 ドクターヘリの要請は、消防機関または患者搬送のために医療機関が行ないます。一般の方からの要請はできま
 せん。

 費用について
 ドクターヘリは県の事業であり県からの補助で運営しているため、患者さまに搬送に関する費用を負担していた
 だくことはありません。しかし、救急専従医の往診料や医療に関する費用は患者さまの負担となります。また、
 医療費には健康保険が適応となります。

 運行範囲
 ヘリポートを離陸してから約25分以内で救急現場へ到着できるよう県内全域をカバーしています。
 
 

 他県とのドクターヘリ連携について
 茨城県内でドクターヘリ要請が複数発生した場合、他県からドクターヘリを要請する場合があります。逆に栃木県で
 要請が複数発生した場合は、茨城県ドクターヘリが要請される場合があります。
詳しくは茨城県ドクターヘリホーム
 ページをご覧ください。

 北関東3県(茨城、栃木、群馬)広域連携について
 平成23年7月1日より栃木県、群馬県とドクターヘリを使った広域医療連携を実施しています。基地病院から半径
 50㎞圏内の県境にある地域は、他県のドクターヘリを要請することがあります。具体的に、城里町、笠間市、常陸
 大宮市、筑西市、結城市、桜川市、下妻市、八千代町の地域では、栃木県ドクターヘリ(獨協医科大学病院)を要請
 することができます。
また茨城県に近い栃木県の地域へ、茨城県ドクターヘリが要請されることがあります。

 千葉県ドクターヘリの共同利用について
 平成16年7月より千葉県ドクターヘリ(日本医科大学千葉北総病院)を共同利用しております。基地病院である日本
 医科大学千葉北総病院から半径50㎞圏内にある県南地域や鹿行地域は、千葉県ドクターヘリを要請することがあ
 ります。


Copyright(c)2010-2011 Mito saiseikai general hospital Emergency medicine and critical care center all rights reserved.
©2008 Your Site | Template by DemusDesign
inserted by FC2 system